あっちー

運営:あっちー ブログ歴7年。ブログと合わせてYoutube動画を作成。Illustrator、Photoshopは20年以上前にスクールに通い習得。しかし長年のソフトのアップデートについていけず、再度 デジタルハリウッドのオンライン講座Adobeマスター講座で一通り学ぶ。同時にPremiere Pro、After Effectsも学習。その後は独学でスキルアップ。現在は独学でFilmoraとFinal Cut Proを使っています。

    Luminarneoサイトトップ

    2025/6/12

    Photoshopはもういらない?AI画像編集の革命・Luminar Neoを徹底解説!旧バージョンとの違いとは【PR】

    写真編集と言えば、多くの方がPhotoshopをイメージするのではないでしょうか。 しかし、AIが普及した昨今、AIを活用してもっと手軽で誰でも高品質な加工ができるサービスが登場しています。

    Adobe Stock料金表

    2025/6/7

    「Adobe Stockは高い?」知らないと損する、無料でも使えるお得な活用術を解説

    「Adobe Stockって高くない?」って思わず声が出てしまった人はいませんか? 素材として写真や動画を探していてAdobe Stockに辿り着いて料金を見てみたら、「えっこんなに高いの?」と感じている方も多いかもしれません。

    Adobe Stock

    2025/6/7

    Adobe Stockの動画素材はこう使う!商用利用・ライセンスの基礎知識と注意

    動画制作をするにあたって、ハイクオリティな動画素材はコンテンツの魅力を高め、訴求力にも影響を与えます。 そんな時に役立つのがAdobe Stock。 Adobe Stockでは商用利用ができる動画素材が豊富に用意され、プロの利用にも耐えられるような質の高さが特徴です。 しかし、Adobe Stockの素材はライセンスの取り扱いが契約内容によって異なるため、正しく理解しておかないと予想外のトラブルになることもあります。 そこで今回はAdobe Stockの動画素材を商用利用する場合に知っておきたいライセンス ...

    2025/5/24

    動画編集効率アップ!動画編集をする時にトラックボールマウスがおすすめの理由はこれ

    動画編集の作業中に手首が疲れてしまったり、もっとスムーズに操作したいという不満を感じていませんか? 一般的なマウスでは、長時間にわたる繊細なカーソル操作が負担になることも少なくありません。

    悩む人

    2025/4/28

    YouTubeの動画がインプレションされない時の考え方と対策。視聴回数を増やすのはココナラで専門家に頼れ!!

    YouTubeを始めたばかりでは、あれもこれも不安だらけになってしまいますよね。 アイデアをひねり出し、長い編集作業を終え、期待を込めた渾身の動画をアップしたのに再生数が伸びない。

    動画編集作業中

    2025/4/19

    動画編集中でも疲れ解消!おすすめのチェア&姿勢改善アイテムを紹介

    動画編集を勉強していたり仕事にしている人は既にお分かりだと思いますが、動画編集は創造的な作業であると同時に、長時間にわたる集中力が必要とされますよね。 編集作業を続けるうちに、体が疲れ、集中力が低下してしまうことは多くのクリエイターが経験する問題となっています。

    Macmini

    2025/4/14

    Mac miniに外部スピーカーを接続しよう!音にこだわるおすすめのスピーカーはこれ!

    Mac miniは、コンパクトなデザインと、それのギャップともいえる高性能差によって多くのユーザーに利用されているデスクトップパソコンです。 新しくなったM4 Mac miniを検討、またはご購入された方も多いのではないでしょうか?

    Studio Display

    2025/4/14

    M4 Mac miniに最適な4Kモニターの選び方とは?失敗しないディスプレイのスペックとポイントはこれ!

    新しいMac miniが評判がいいですよね。 Mac miniが欲しい、または購入を検討するにあたり、注意することがあります。

    作例アニメと黒人男性の2枚

    2025/3/14

    Stable Diffusionを日本語で手軽に使える!ConoHa AI Canvasの機能や比較を紹介!!

    ConoHa AI Canvasは、Stable Diffusionを日本語で使える強力なツールです。 画像生成AIとして注目を集めるStable Diffusionを、誰でも簡単に日本語で操作できるこのプラットフォームは、クリエイターやデザイナーにとって大きな利便性を提供てくれします。

    ConoHa AI Canvasトップページ 

    2025/3/14

    ConoHa AI CanvasはどんなAI画像生成サービスなの?使い方や導入方法を紹介!

    ConoHa AI Canvasは、手軽に高品質なAI画像を生成できるサービスです。 クリエイターやビジネスユーザー向けに、イラストやデザインを効率的に作成できる機能を提供。

    男性が室内で動画撮影している様子

    2025/1/25

    YouTubeショートの作り方を解説!簡単な作り方やアップロードの方法までを紹介!!短い動画で大きなインパクト!

    最近よく目にするYouTubeショートは、最大60秒の縦型動画を手軽に作成・共有できる新しい動画形式です。 この機能を活用して視聴者を増やしている投稿者も急増しています。

    PowerDirectorトップ画面

    2024/10/9

    PowerDirectorの安全性は大丈夫?動画編集ソフトで売れている理由と安全性について解説!!

    PowerDirectorは危険、PowerDirectorはヤバいなどネットではPowerDirectorの安全性を気にする発言が多く見られます。 ただ、結論から言うと、CyberLink社の動画編集ソフトPowerDirectorは安全性が高く、安心して利用できるソフトウェアです。

    アイソメトリック_動画制作

    2024/10/5

    ポケットWiFiとモバイルWiFiルーターの違いは何?それぞれのメリットやデメリットを比較!!

    スマートフォンやタブレットの普及に伴い、外出先でもインターネットに接続したいというニーズが高まっています。 そんな中で注目を集めているのが、ポケットWiFiとモバイルWiFiルーターです。

    デジハクWEBデザイントップページ

    2024/9/25

    デジハクのWEBデザインスクールの詳細と特徴は?口コミや注意点とデメリットも合わせて紹介!!

    「デジハク」は、UNIT BASE株式会社が運営するWebデザインスクールです。 ゼロからの状態でもわかりやすいカリキュラムを提供し、初心者でも最短で稼げるようになることを目指しています。

    街のビルの上からWiFiマーク

    2024/9/16

    データ無制限のポケット型WiFi(モバイルWiFi)の使用上のメリット・デメリットとおすすめのサービスを一挙紹介!!

    ネットをよく利用される方々は、毎月の速度制限やデータ容量の心配がストレスとなることがあるかもしれません。 ゲームや動画を見ていると、どんどんギガを消費して容量を気にすることになってしまいますよね。